前日の告別式の参列、その後の自主出勤。 そして当日の休日出勤を終えて・・・ 疲れていた。 ランニングなど行う気分では無かった。 でも、少しでも良いから 走らないと 一週間は始まらない。 15時半、運動公園に向かう。 ランニング時はいつも 社用スマホを身に着け 万が一の会社からの緊急連絡に備えている。 その向かう前に、新調した社用スマホの 自宅Wi-Fiを使用できるように設定をした。 それが駄目だった。 Wi-Fiの環境下で26個のアプリの更新が 運動公園に向かう直前から始まってしまう。 その更新は、運動公園に到着して 4Gに切り替わっても続いていた。 それが気になり、走り始めても 走りに集中できなかった。 ランニング自体は案の定、疲れから 辛い走りだった。 2周目を終えた時点で、社用スマホにいら立ち 身から放し車中に置いてくる。 それ以降は、ランニングハイが後押しし 全く路面に雪が無くなり、軽い夏用の靴は それを更に後押ししてくれた。 4周の12.8kmを一つの目標としていたが、 雪上で鍛えた脚力は 疲れた身体をけん引してくれた。 その勢いで8周の25.6kmを走り抜いた。 後半は快走だった。 程遠く感じていた25qランニングは現実のものとなった。 再来週には雪融けは進み 河川敷25qランニングが可能となるだろうが その自信に繋がった。 </br> ![]() </br> ![]() </br> ![]() </br> </br> Toshihiro Sakai ![]() バナーを作成 |
<< 前記事(2018/04/01) | ブログのトップへ | 後記事(2018/04/03) >> |